貫名海屋

貫名海屋
ぬきなかいおく【貫名海屋】
(1778-1863) 江戸末期の書家。 阿波国の人。 名は苞(シゲル)。 字(アザナ)は子善。 別号, 菘翁(スウオウ)。 幕末の三筆の一人。 中国の碑版法帖を多数収蔵, 鑑定にも長じる。 唐碑や空海などの筆跡を研究。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”